運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2000-11-07 第150回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

岩本荘太君 お聞きするところによりますと、ヨーロッパとかアメリカというのは不正乗車が見つかると相当厳罰を受ける、それが一つチェックになっているというようなことをお伺いしますので、それが日本制度と、日本の我々の慣例と合うかどうかという大きな問題があるんですが、これからの国際化を控えて、どちらからも行き来するんだと思うんですけれども、それと、ましてや効率化の面からいきますと、ヨーロッパ並みのとは言

岩本荘太

2000-11-07 第150回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

政府参考人安富正文君) 先生指摘のとおり、我が国ではまず最初に構内に入るときに改札を行うわけですが、これは基本的には不正乗車防止という観点から改札を行っておるわけですけれども、一方、車内検札でございますが、不正乗車の発見ということもあるかと思いますが、一つ乗車券特急券の発売をするとか、あるいは乗り越し等の変更取り扱いをするとか、あるいは行き先等も含めた旅客の案内をするとか、そういうこともやはり

安富正文

1996-05-17 第136回国会 衆議院 厚生委員会 第17号

この無人駅について、高校生じか利用しない駅なのにたばこの吸い殻だらけ、駅員がいないので女生徒は危なくてJRを利用できないなど非行温床となっている、不便で危険、不正乗車のし放題とモラルさえ低下させる原因にもなっている、こういう指摘もあるわけです。  行き過ぎた人員の削減、これは安全上大変問題だというふうに思いますし、また地域での影響というのも大きいわけですね。この点についてどうお考えでしょうか。

岩佐恵美

1992-04-14 第123回国会 衆議院 決算委員会 第3号

強いてもし理由になるとこの不正乗車ということなのかなとも考えるのですが、二年何カ月か私、通って国会に来ていますが、車内での検札のなかったときは一回もないのです。全部検札があるのです、車内では。だから、そんなに抜き打ち的にどこかたまにやるとかというのじゃないのですよ。毎回やっているのですよ、これは。  

時崎雄司

1990-11-21 第119回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

いろいろな経緯があろうかと思いますが、バス、航空よりも鉄道の方が不正乗車が容易で不正乗車への誘因が強いという交通機関の形態、出改札その他を考えまして、そういう点から、この増し運賃というのはいわば民事上の制裁でございますが、鉄道運送秩序を守るためにこれが妥当だということで定められたものと考えております。

大塚秀夫

1990-05-29 第118回国会 参議院 予算委員会 第15号

この不正乗車の際の規定というのも、その基本的なところはそれぞれ一条ずつでございますが、法律、省令に規定があり、これに基づいて実施、運用に当たっての具体的な条項はJRという鉄道事業者それ自体に任せているところであり、国鉄以来、長期間にわたってそのような形で営業規則に基づいて不正乗車について対応しているところでございます。

大塚秀夫

1986-10-23 第107回国会 参議院 法務委員会 第1号

それは、極めて少数の不心得者が、あるいはきせるを行う、あるいは不正乗車を行うといったことを防止するために多数の善良なる乗客切符を所持し、提示する義務を負うということになっておるわけでございまして、こうした事例は極めて多いと存じます。もちろん、そのこと自体を取り上げれば望ましいこととは言えないと存じます。

小林俊二

1986-02-14 第104回国会 参議院 地方行政委員会 第1号

政府委員大堀太千男君) 運賃不正乗車等につきましては形式的には鉄道営業法違反ということになるわけです。中には詐欺あるいは有価証券偽造等の罪にかかわることが考えられますので、付随的に警察が行うということは当然あろうかと思います。ただ、六十二年四月以降、都道府県警察鉄道施設内の公安業務を担当することになりました場合に、重点の置き方が変わることは当然だと思います。

大堀太千男

1986-02-14 第104回国会 参議院 地方行政委員会 第1号

政府委員大堀太千男君) 警察が担当いたします場合に、先ほど来重点がおのずから異なるということを申し上げましたが、おっしゃるとおり運賃収入を、増運賃不正乗車というようなことでそれの取り締まり自体警察が一生懸命やるというふうなことはございませんで、中には不正乗車についても詐欺であったり、あるいは有価証券偽造等の罪に当たるというようなことがある場合は当然これは警察としても捜査をいたします。

大堀太千男

1986-02-14 第104回国会 参議院 地方行政委員会 第1号

しかし、一般的に不正乗車だとかあるいは不正乗車割り増し運賃の処理だとか、こういうことは会社がやっていることですよ、どこでも第一義的に。今まで鉄道公安職員がやっていたものをそっくりそのまま引き継いでやるんならそっくりそのままの二千八百余名という人数がふえるというのはわかるんですよ。しかし、これらのことまで会社サービスするということにはならないと私は思うんです。

丸谷金保

1986-02-08 第104回国会 衆議院 予算委員会 第6号

ですから、にこにこするとか愛きょうがいいというのは、それもサービスだけれども、今までの教育は、切符を切るのは、不正乗車はおらないか、そういうことばかりで教育してきておるのですよ。そういう体質になっているのです。それは、民間の活力、自発性とか創造性という分野は、むしろ鉄道じゃなくて関連事業にあるのです。

多賀谷真稔

1984-10-05 第101回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号

なぜこういう無人の状態にして、相当数利用者があるにもかかわらずみすみすと、まあ不正乗車と決めてかかっちゃ悪いけれども、少なからざる無賃乗車が現在行われておるというようなことを要員を充足しないために見逃しておるというようなことは、——これはごく一例にすぎませんよ、私が今指摘しているのは川越線、武蔵野線というごく一例にすぎないけれども、このごくわずかな例でもこういうところがあるのですから、今の国鉄のように

瀬谷英行

1984-04-07 第101回国会 参議院 法務委員会 第5号

○柳澤錬造君 これは刑事局長じゃなくて、少なくとも事務総長から私はお答えいただきたいと思うんですけれども、お考えいただきたいのは、私は不正乗車をしたといって、おまえけしからぬといって三倍取るのならば、今度は国鉄側自分都合で勝手に汽車とめてその切符を買っていた人たちに迷惑をかけたのだから、それならその場合はやっぱり三倍払いなさいと言うんです。そうじゃなければおかしいのじゃないですか。

柳澤錬造

1984-04-07 第101回国会 参議院 法務委員会 第5号

○柳澤錬造君 じゃ、角度をかえてお聞きしますけれども、国鉄の場合ですが、乗客不正乗車をしてそれが発覚すると三倍の運賃取られるわけですね。それに対して国鉄の方は自分都合で勝手に汽車をとめてしまって走らせなくても、もう切符を売って、ちゃんと契約してあるのだけれども、その切符を払い戻すだけなんです。これはおかしいと思いますか、それとも当然だと思いますか。

柳澤錬造

1983-04-21 第98回国会 参議院 運輸委員会 第6号

非常にささいなことを申し上げるようでございますが、不正乗車の点をお聞きいたしたいと思うわけでございます。本来入るべき収入不正乗車によって入らない。この金額相当金額になるのではないだろうか。ばかにならない金額ではないだろうか。近畿日本鉄道に乗りますと、非常に従業員チェックをずっとやられる。各段階でチェックがありますので、不正乗車ができない仕組みになっております。

梶原清

1980-11-18 第93回国会 参議院 運輸委員会 第7号

だから、私がお聞きしたのは、もうちょっとその辺のところをやっぱりお考えを変えて、不正乗車をしたらそら三倍いただきます。そのかわり国鉄の責めによって約束どおり運べなかったら、逆に言うならば、じゃ三倍のお返しをいたしますと。それで初めて乗せる側と、言うならば売る側と買う側の立場が対等になるわけなんですよ。

柳澤錬造

1980-11-18 第93回国会 参議院 運輸委員会 第7号

○柳澤錬造君 ぜひともそういう点でもって総裁にお願いを申し上げておいて、次には、サービス面でもって一つ事例でお聞きをするんですが、乗客不正乗車をするといま三倍の運賃を取るわけですよね。国鉄側が、事故だろうがストライキだろうが予定どおり運ばなくて、契約どおり運ばないといいますか、そういうときは急行券の払い戻しをするわけでしょう。

柳澤錬造

1979-12-11 第90回国会 参議院 運輸委員会国鉄問題に関する小委員会 第1号

それはそういう規則になっているんだから、それはそういう不正乗車をやったんだから三倍取られるのはあたりまえだと、その規則もあるんだから。それは一般的には、検札が回ってきたならそれはそのとおりよ。だから、さっき言うとおり、そういう規則があるんだからそれはやられる。  

柳澤錬造

1979-12-11 第90回国会 参議院 運輸委員会国鉄問題に関する小委員会 第1号

それから、たとえば不正乗車の問題もそうでしょう。まあこれはめったに見ないけれども、不正乗車というと一、二度私も直面したことがあるんですけれども、やっぱり三倍取ってますよね、定期できせるやってとうとうつかまって。あれは乗る乗客の方が不正行為をやったんだからそれは三倍取る、それは私はいいと思うんですよ。  

柳澤錬造

1976-10-28 第78回国会 参議院 運輸委員会 第7号

不正乗車とはちょっと違うんですけれどもね、この間も町で歩いているのをいろいろ話を聞いていると、国鉄は一体どうするんだろうと、暴動の起きない程度値上げをしておいて、後は国からもらえるだけもらって何年続くかというのが勝負じゃねえのかなんて言っていた人たちがいて、なるほどうまいことを言うものだと思う。暴動の起きない程度値上げをして、国からもらえるだけもらってどれだけ延ばすかという。

松岡克由

1976-05-18 第77回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

詳しく述べる時間はありませんが、一つには、至るところにできたこの無人駅は不正乗車の気風を助長しているのであります。また、無人駅が青少年の非行温床にもなっております。そのほかに沿線住民にははかり知れないほどの犠牲を強いております。このように国鉄人減らし合理化は経済的にも道徳上の問題としてもきわめて重大な問題を起こしております。  

村木啓介

1975-06-17 第75回国会 衆議院 商工委員会 第24号

たとえば国鉄の場合は鉄道営業法によって、不正乗車した場合には何倍取られますか。普通運賃のほか二倍課徴金を取られて合計三倍取られるのですね。法律違反して不正な乗車をした場合には三倍取られるのですね。国が、個人の違反に対しては厳しく三倍も違反金を取るのでしょう。これも課徴金でしょう、税金じゃありませんから。国鉄違反金課徴金だと思いますよ。

板川正吾

  • 1
  • 2